SAFETY QUALITY安全・品質への取り組み
お客様のニーズを実現させる為、サプライチェーンとしての安全・品質を確保しています。
協力会社の現業・事務の方々にもいろいろな教育や活動に参加していただきます。
事故防止委員会
当社の理念である安心・安全なサービスを継続してお客様に届けるために、協力会社と連携し、トラブル事例を水平展開し事故再発防止に努めています
フォークリフトオペレーター・ドライバー教育
定期的に安全教育を行うことで、安全性向上及びスキル向上で現場の意識改革に繋げています
フォークリフトのドラレコとブルーライト(LED)
ドライブレコーダーによる安全管理とLEDブルーライトによる接触防止策を実施
指差し声出し確認
危険予知活動の一環として指差し声出し確認を行いヒューマンエラーを防止します
安全パトロール
現場巡回し、危険箇所や不安全行為を発掘し、是正することで災害事故を未然に防ぎ、安全な職場環境の維持につとめています
出荷受付業務
- 受付システム
- 初入構者用 動画
乗務員の方への負担減を目的に「受付システム」や「初入構者用の動画」を導入し、伝票内容・積込手順・積込及び荷卸場所などを丁寧に説明しております
TERMS AND CONDITIONS各種約款
事業名 | 免許・許可番号 | 約款 |
---|---|---|
一般貨物自動車運送事業 | 71東陸自2貨1第750号 | 標準貨物自動車運送約款 |
自動車運送取扱事業 | 東陸自登第2110号 | 標準貨物自動車利用運送約款 |
第2種利用運送事業(鉄道) | 国総貨複 第155号 | 標準鉄道利用運送約款 |
第2種利用運送事業(内航) | 関海貨第181-2号 | 標準内航利用運送約款 |
倉庫業 | 関運倉 第296号 | 倉庫寄託約款 |